【GameFi】ネコと協力せよ!Pome Rumbleの始め方・稼ぎ方

♦当ブログにはプロモーションを含みます。

以前紹介した「Pome Run」「Pome Survival」の続編!

かわいらしいポメラニアン「ポメ」と宇宙を探査・バトルするGameFiの第3弾がリリースされました。

Pomeシリーズは無料で始めることができ、操作も簡単なため、国内でもプレイヤーが増えています。

今回は『Pome Rumble』の特徴、始め方や稼ぎ方を紹介したいと思います!

今回はキャラだけじゃなくて世界感もかわいい♡♡

この記事からわかること

・Pome Rumbleは、かわいらしいデザインのパズルRPG
・Pomeriumの数あるゲームコンテンツの1つである
・初期投資はなくてもOK!操作も簡単で始めやすい
・Pome Rumbleで稼ぐには、MEXCなどの暗号資産の口座が必要

↓↓↓Pome Runの概要はこちら↓↓↓

↓↓↓Pome Survivalの概要はこちら↓↓↓

広告

Pome Rumbleとは?

ゲームジャンルパズルRPG
対応プラットフォームiOS/Android
対応言語日本語・英語・韓国語・中国語など
トークンPMR・PME
ブロックチェーンBNBチェーン
公式HPhttps://pomerium.space/games/pomerumble
Pomerium公式HPhttps://pomerium.space/
Pomerium公式Twitterhttps://twitter.com/pomerium_jp
Pomerium公式Discord  https://discord.gg/pomerium

Pome Rumbleは、キャラクターを集めて成長させ、さまざまな敵をパズルで倒し、未知の惑星を探索するパズル型RPGゲームです。

ポメラニアンの「ポメ」たちが、野生動物に住む場所を奪われて困っているケットシアン(地球の原住民)と協力して戦うストーリーとなっています。

Pome Rumbleは、収益化にはNFTが必要ですが、無料でもゲームを楽しむことができます。

日本語対応ですし、操作は簡単なので、誰でもスムーズにプレイ可能です。

また、Pome Rumbleは「Pomerium」というゲームプラットフォームのタイトルの第3弾です。

Pomeriumは、ポメラニアンのキャラクター「コンパニオンペットNFT」をベースに、オリジナルのゲームやコンテンツを作成することにより、Web2.0ゲームをWeb3.0へ接続することを目指しています。

ポメラニアンを主人公としたストーリー仕立てでゲームが開発されており、前回紹介した「Pome Run」「Pome Survival」に続き、今回の「Pome Rumble」、今後「Pome Monster(開発中)」とオリジナルコンテンツの提供が予定されています。

第1弾を2023年にリリースし、キャラクターのかわいさと無料で始められるという点からユーザーが拡大し、PomeriumのフォロワーはTwitter 8万人以上、Discord 7万人以上となっていて、今後も成長が期待できます。

コンパニオンペットNFTは40種類いるんですって!

Pome Rumbleの特徴

Pome Rumbleには、以下のような特徴があります。

・地球に置いて行かれた!?地球脱出から始まるストーリー
・初期投資不要!ゲームの基本は簡単パズル
・キャラクターを育てるとNFT化できる
・トークンはBNBチェーン上の「PMR」

地球に置いて行かれた!?地球脱出から始まるストーリー

Pome Rumbleに登場する「Pomerium」のペットたちは、実は地球に置いて行かれるという悲しいストーリーから、それに合わせたゲームタイトルがリリースされています。

ストーリー

舞台は20XX年の地球…、地球に突然隕石が衝突してしまい、人類は生き残るために火星へ避難します。

地球に残された「ポメ」という名前のポメラニアンが、他の犬たちを集めて、地球から脱出!

未知の惑星でも火星をめざして奮闘するポメたち・・・。無事火星へたどり着けるのか!?

Pomeriumの第1弾「Pome Run」で地球から脱出に成功し、第2弾「Pome Survival」では不時着した惑星で地球の衝撃的な秘密(?)を知ります。

第3弾「Pome Rumble」では宇宙船のエネルギー補給のため惑星に着陸するも、先住民のケットシアンたちも困っていると聞き、協力して野生動物を倒すというお話です。

助けないことにはエネルギー補給ができない!…し、ポメは放っておくことができないんですね。

初期投資不要!ゲームの基本は簡単パズル

Pome Rumbleは、アカウント登録さえすれば、誰でも無料で始めることができます。

チュートリアルでしっかり説明もしてくれますので、分かりやすいです。

ゲームの基本は、ケットシアン3体1組で探検に行き、パズルで攻撃パワーを溜めて、野生動物と戦うことです。

パズルは3マッチ方式のため、3つ以上の同じブロックを揃えればOKです。

ブロックを消すと、攻撃ゲージがチャージされて、ゲージが100%になると攻撃します。

また、参加するキャラクターごとにスキルを与えることができるので、組み合わせで効率UPすることができます。

いろんなスキルがあるから、攻撃特化とかバランス型とか組み合わせは自由!

キャラクターを育てるとNFT化できる

ゲームを始める際は、NFTは必須ではありませんが、収益化するには「コンパニオンペットNFT」を保有している必要があります。

コンパニオンペットNFTと一緒に、ケットシアンたちを育成していくとNFT化することが可能とのことです。

NFT化したケットシアンは、他プレイヤーと取引することができます。

トークンはBNBチェーン上の「PMR」

Pome Rumbleのトークンはユーティリティトークンの「PMR」です。

トークンとは別に、ゲーム内の通貨の「ゴールド」「ダイヤ」があり、ゲームプレイで獲得することができます。

また、NFTを保有していると、宇宙石(SPS)も獲得することができ、「Pomerium Swap」でPMRに交換することが可能です。

また、Pomeriumには「PMG」と「PME」といったトークンもあります。

ゲームではなく、PomeriumでGuardiansと呼ばれるゲームデータ検証システムをパソコンにインストールして、Pomeriumのゲームデータを検証することで報酬として得ることができます。

PMGとPMRは上場していますので、NFTがあれば稼ぐことができますね。

Pome Rumbleの遊び方

Pome Rumbleの基本的な遊び方・システムも見ておきましょう。

Pome Rumbleは、3マッチパズル型RPGゲームです。

プレイヤーは、3体1組にしたキャラクターと一緒に、パズルでブロックを揃えて攻撃ゲージを溜めて、野生動物を倒してステージのクリアをめざします。

探検

惑星はエリアごとにマップでみることができ、プレイは「CHAPTER 01」からスタートします。

ステージは難易度に応じて「警戒1(緑)」「警戒2(黄色)」「警戒3(赤)」で表示され、警戒度合いが高いほど強い敵が出現します。

通常のステージの他、より強い巨大化モンスターステージや、金鉱、原石鉱、宝箱が出現するボーナスステージなどがあります。

ステージを選択したら、パズル&バトルスタートです。

ターンは交代制で、プレイヤー側はパズル1回+ゲージが溜まれば攻撃になります。

また、1ステージでWave数があるので、すべてのWaveで敵を倒せばステージクリアです。

ユニット

ユニットは、ポメたち「コンパニオンペットNFT」と惑星の先住民の「ケットシアン」です。

Pome Rumbleをプレイする際は、最低1体のユニットが必要となります。

ユニットには固有アクティブスキル1つと、5つのステータス(HPなど)があります。

ポメはゲームでは入手不可ですが、ケットシアンはガチャを回すと入手できます♪

レベルと星ランク

各ユニットはレベルアップで体力/攻撃力ステータスを上げることができます。

また、星ランクが存在し、ポメは最大10、ケットシアンは最大9まで上げることができます。

星ランクが上がるほど、ステータスボーナスが付与されたり、新しいスキルをランダムで習得したり、固有スキルのレベルが上がったりします。

星ランクは同じユニットがいれば、上げることができます。

スキル

スキルは「固有アクティブスキル」と「パッシブスキル」があります。

固有アクティブスキルは、すべてのユニットが1つ持っています。

パッシブスキルは、一定の星ランクに達するとランダムで取得でき、重複することはありません。

攻撃スキル、回復スキルなどさまざまですので、戦略に使えそうです。

すくすくの木

TOP画面に「すくすくの木」というのがあります。

すくすくの木は、ユニットのレベルアップに必要な資源「すくすくの実」を獲得することができます。

一度収穫すると、完全に実るまでに3時間かかりますので、たまっていたら収穫しましょう。

村のショップ

アプリ内にはゴールドやダイヤ、宇宙石を使用して利用できるSHOPがあります。

時間でラインナップが変わりますので、チェックしておきましょう。

Rumble Pass

Rumble Passはミッションをクリアすると報酬が得られるイベントです。

報酬は無料で得られるFREEと、有料で宇宙石なども得られるPREMIUMがあります。

Pome Rumbleで稼ぐには?

Pome Rumbleでの稼ぎ方は主に2つあります。

本ブログで扱う内容には投資要素を含むものがありますが、稼げることを確約するものではありません。参考に投資をする際は、必ず余剰資金自己責任の中でお願いします。

NFTを保有してパズルステージをクリアする

コンパニオンペットNFTを保有していると、上場しているトークンと交換できる「宇宙石」を獲得することができます。

宇宙石はパズルで敵を倒して、ステージをクリアすることで獲得できます。

NFTを売買する

コンパニオンペットNFTは、アプリ内にマーケットがありませんが、elementにて売買されており、移行すればPome Survivalでも使用可能です。

ただし、移行は期間限定(~2023.9.30 15:00)の可能性があります。

ポメランブルやポメサバイバルなど、ポメリウムの世界観を共有

また、育てたケットシアンもNFT化すれば取引可能とのことですので、育成次第では高く売ることもできるかもしれません。

Pome Rumbleを始めるには?

Pome Runbleの始め方は以下の通りです。

1.アプリをダウンロードする

まずは、以下よりアプリをダウンロードしましょう。

Pome Rumble

Pome Rumble

Ninenjoy Inc.無料posted withアプリーチ

2.アカウントを連携する

AppleまたはGoogleアカウント連携をし、利用規約の「同意」にチェック、ニックネームを入れればチュートリアルが始まります。

日本語がよい方は、TOP画面の右上に設定⚙があるので、そこから言語設定しましょう。

3.プレイする!

チュートリアルが終了したら、「探検」をタップしてCHAPTER 01からやってみましょう!

詳しい遊び方は後述しますが、住処を奪還するために順番に攻めていけばOKです。

4.Pomerium Walletを作成して連携する

Pomeriumのゲームで稼ぐには、「Pomerium Swap」を利用することになります。

公式サイトでPomeriumのアカウントを作成しておきましょう。

アカウントは、Eメールアドレスの登録とパスワード設定を行うと作成できます。

加えて、認証アプリのダウンロードを提示されますので、Google認証システムアプリをダウンロードしましょう。

Google Authenticator

Google Authenticator

Google LLC無料posted withアプリーチ

Google認証システムを使用する際は、Pomeriumをアプリに登録する必要がありますが、QRコードを読み込めば登録できますので簡単です。

登録が完了するとGoogle認証システムアプリにコードが表示されますので、公式サイトで入力してPomerium Wallet作成も完了です。

認証アプリは、ウォレットをハッキングなどから守る、セキュリティ強化でよく使うやつですね!

まとめ

今回は『Pome Rumble』の特徴や始め方、稼ぎ方について紹介しました。

Pome Rumbleは、ポメラニアンを主人公にしたゲームプラットフォーム「Pomerium」の第3弾ゲームです。

パズル型RPGゲームなのでパズドラのような印象ですが、パズル自体は非常にシンプルな3マッチ方式なので簡単にプレイできます。

また、Pome RumbleはNFTがあれば稼ぐことができますが、大きく稼げるというゲームではありません。

ただ、NFT自体そこまで高値ではないので、毎日コツコツできれば2~3か月ほどで原資回収はできそうです。

続けられるかどうか…がポイントですので、まずはプレイしてみてはいかがでしょうか。

プレイして続けられそうなら買ってもいいかもですが、トークン価格は変動するので、チャートを見て決めても良いと思います♬

<今回のまとめ>

○Pome Rumbleは、かわいらしいデザインのパズルRPG
○Pomeriumの数あるゲームコンテンツの1つである
○初期投資はなくてもOK!操作も簡単で始めやすい
○Pome Rumbleで稼ぐには、MEXCなどの暗号資産の口座が必要

タイトルとURLをコピーしました