【GameFi】STEPNのMint(ミント)とは?条件・費用・方法解説!

♦当ブログにはプロモーションを含みます。

STEPNやってるけど、結局ミントって何?どうやるの?費用は?

そんな悩みを解決しましょう!

STEPNを続けていると、気になる・やってみたくなるのが「ミント」ですよね。

今回はMy Sneakerで、STEPN(ステップン)のミントの条件・費用・方法について解説します!

この記事からわかること

・ミントとは何か
・ミントをするために必要なこと
・STEPNで稼ぐにはbitbankなどの暗号資産の口座が必要

↓↓STEPNの概要・始め方はこちら↓↓

広告

STEPNのMint(ミント)とは?

STEPNのミントとは、2つの靴から新しい靴を生み足すことを言います。と言っても、靴がポーンっと生まれるわけではなく、「シューボックス」に入った状態で生まれます。

シューボックスは、開けて靴を取り出すことも、ボックスのままマーケットにて販売することも可能です。

また、シューボックスにはガチャ要素があり、親となるスニーカーと異なるクオリティのスニーカーが生まれる可能性があります。

ミントを行っても、親となる2つの靴はそのまま残りますので、1度ミントをして新しい靴を入手すれば、3足のスニーカーを所持することになります。

GameFiをしていると「ミント」をよく聞くワードで、『鋳造』を意味します。ミント=新たに作成・発行することって覚えておけばOKです♪

ミントの条件

ミントをするには、まずスニーカー2足は絶対に必要です。

そのほか、以下のような条件があります。

必須条件

・2足の靴レベルが5以上であること
・入手から72時間経過していること
・耐久性が最大の状態であること
・ミントゲージが7まで達していないこと
・ミントスクロールを2つ所持していること

2足の靴レベルが5以上であること

スニーカーにはレベルが存在します。このレベルが5以上でなければミントすることができません。

入手から72時間経過していること

入手は「購入した」「シューボックスから出した」「他ユーザーから送付された」が該当します。

耐久性が最大の状態であること

少しでも耐久性が減っている状態では、ミントすることができません。

ミント前にリペアしておきましょう。

ミントゲージが7まで達していないこと

スニーカーにはミント回数が最大7までという制限があります。

ミント回数は、スニーカーレベルの下段にて確認することができます。

ミントスクロールを2つ所持していること

ミントスクロールは、6月中旬のアップデートより必要アイテムとなりました。

ミントスクロールの入手は、運動してゲットするミステリーボックスからのドロップ、またはマーケットにて購入できます。

歩いて稼ぐSTEPNなのに、ミントした靴を売るだけで稼ぐ人がいたため、「運動してね!」ってことで、ミントスクロールが実装されました。

ミントの費用

必要な条件にプラスして、気になる費用。どのくらい必要なのでしょうか。

ミントをするためには、GST+GMT+ミントスクロールを消費します。

ミントに必要なGST+GMT

ミントに必要なGST+GMTは、一定ではありません。

まず、靴のレアリティが高いほど、ミント回数が多いほど、必要な費用が高くなります。

これはなんとなく、そうでしょうとお分かりいただけると思いますが、問題はもう1つの要素!現状はあんまり関係ないけど…。

もう1つ費用変動の要素があります。それはGST価格です。

日々変動するGSTの市場価格によって、以下の表のように必要なGMTが%上乗せされる仕組みとなっています。

GST価格が…   GMT %上乗せ  
4ドル未満+0%
4ドル以上8ドル未満+50%
8ドル以上12ドル未満+100%
 12ドル以上16ドル未満 +200%
スクロール費用

ミントをする際にはスクロールが2枚必要です。マーケットにて、GMTで購入することができます。

SOL・BNBではそこまで高額ではありませんが、ETH-APEではUncommonの最安値でも385GMT(7/23時点)となっています。

GMTが執筆現在134円なので、APEスクロールは5万円ちょっとですね…💦

ミントの方法

ミントはとっても簡単です。

1.ミントしたい靴のどちらかを選択して、Mint♡をタップしましょう。

2.右側の靴+をタップして、もう1足を選択。

3.2足セット出来たら、下のMintを押すだけ!

靴に合わせて、必要なGST+GMTが分かるので、確認してからMintを実行しましょう。

レア入手の確率?

シューボックスにはガチャ要素があります。
親となるスニーカーのレアリティによって、生まれる靴のレアリティが変わります。

↓出る靴の確率↓

Common UncommonRare Epic Legendary
Common973000
Uncommon2076400
Rare0257140
Epic0030664
Legendary0005050

まとめ

今回は、STEPNのミントについて解説しました!

STEPNは、2022.7.18に第3レルムであるAPErealmをリリースしましたが、これまでのトークンの価格下落やアップデートが今後いい影響を及ぼすかどうかも含めて、「稼げない・・・」とネガティブな意見が増えてきています。

しかし、STEPNの第2四半期(4〜6月)の利益は、ここ数か月の暗号資産(仮想通貨)市場の低迷にもかかわらず、1億2250万ドル(約168億円)となっています。

ちなみに、第1四半期(1〜3月)は、2600万ドル(約36億円)でしたので、勢いはまだまだ衰えていません。

今後もSTEPN続けていこう!という方も多くいますし、STEPN関係のプロジェクトも誕生し始めています。

「STEPNはまだまだ稼げます!」とは、お金のお話なので言い切れませんが、長期スパンで見守っていくのが良いのではないでしょうか。

大きく稼ぐのは、大きく投資しないと難しくなってきていますが、それでも毎日コツコツ運動して稼げているのは間違いありません。ただ歩くより、STEPNの方が良い!と思い、私はまだまだ続けるつもりです♪

<今回のまとめ>

bitbank

○ミントとは何か
○ミントをするために必要なこと
○STEPNで稼ぐにはbitbankなどの暗号資産の口座が必要

タイトルとURLをコピーしました