【GameFi】日本初!?眠って遊んで稼げるSleeFiの始め方・稼ぎ方

♦当ブログにはプロモーションを含みます。

SleepToEarnで非常に注目されている睡眠で稼ぐ【Sleep To Earn】のSleeFi。

クローズドβテストが2022.8.1~、正式リリースは未定ですが、TwitterやDiscordで盛り上がりを見せています。

今回は眠って遊んで稼げる『SleeFi』の始め方・稼ぎ方を紹介します!

寝るの大好き!SleepToEarnが続々出ていますが、どれも特徴が違うので全制覇したい勢いです!正式リリースはまだですが、しっかり情報収集して備えておきましょう!

この記事からわかること

・SleeFiは寝ることで暗号資産(仮想通貨)が稼げるSleep To Earn
・NFTベッドを購入することで、毎日の睡眠から独自トークンを稼げる
・クエストやレンタルなど、独自の機能を追加予定
・SleeFiを始めるにはbitbankなどの暗号資産の口座が必要

広告

SleeFiとは?

引用元:公式サイト
リリース日未定
ゲームジャンル  Sleep To Earn   
対応プラットフォーム   iOS/Android
対応言語日本語/英語
公式HPhttps://sleefi.com/jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/SleeFi_official  
公式Discordhttp://discord.gg/eVkDqYwGhD

SleeFiは、稼ぐというToEarnの要素から、健康的な睡眠リズム促進することを目指したSleep to Earnアプリです。

日本を中心に盛り上がっており、Twitter30000人以上/Discord15000人以上と注目されていることが分かります。

SleeFiの設立者は「林田 恵」さんという日本人なんですよ!だからなのか、公式HPやDiscordは日本語対応になっているので、参加しやすいです!

ユーザーはNFTベッドを購入して毎日睡眠することで、ゲーム内でトークンを獲得することができます。
NFTベットは、今後ゲーム内外のマーケットで取引できる予定です。

「睡眠」は、全ての人に必要不可欠なものですよね!それを軸にSleep-Fiという新しいコンセプトを掲げ、数百万人の睡眠に関わるライフスタイルを改善・向上させることを目指しているそうです!

SleeFiの特徴

SleeFiには、以下のような特徴があります。

・眠るだけでトークンを獲得できる
・NFTベッドが必須
・睡眠時間や睡眠の質に応じてトークンを獲得することができる
・睡眠でLucky Boxを獲得することができる
・Avalanche(アバランチ)チェーンを採用
・トークンは「SLGT」「SLFT」の2種類

眠るだけでトークンを獲得できる

SleeFiは毎日1回の「睡眠時間」と「睡眠の質」を測定することができ、計測開始時間から20時間後にエネルギーが回復します。測定回数は増えることはなく、毎日1回のみ測定が行えるように設計されています。

また、トークンの獲得量は、持っているNFTのレベルに応じて上昇していきます。

要は睡眠チェックは1日1回は絶対!かつ、日を跨いだからといってすぐには計測できない!前回から20時間ってとこがポイントですね。

NFTベッドが必須

SleeFiは、始める際にアプリ内のマーケットにて、NFTベッドを購入する必要があります。

NFTベッドは、種類によって測定できる睡眠時間が異なります。

引用元:公式サイト

短時間睡眠:Short Bed、長時間睡眠:Long Bed、中間睡眠:Middle Bed、睡眠時間変動:Frexible Bedがありますので、ご自身のライフスタイルに合わせて選びましょう。

NFTベッドは、STEPNの靴みたいな感じです!ベッドごとに睡眠時間○時間~○時間と決まってたり、保有数で収益率が上がったり、Mintして新しいベッドを生んだりも出来るんですよ♪

睡眠時間や睡眠の質に応じてトークンを獲得することができる

トークンの獲得量は「睡眠時間」と「睡眠の質」の2つを軸として計算されます。
ユーザーは就寝時にベッドとアラーム時刻を設定して計測を始め、起床時に計測をストップさせることでトークンを獲得することができます。

獲得できるトークン量は、アラーム時刻に近い時間に起床するほど多くなり、遠い時間で起床してしまうと非常に少なくなります。

また、日々良質な睡眠を取っているユーザーが、多くのトークンを獲得できるよう調整されています。

ウェアラブルデバイスを装着して睡眠測定を行うと、トークン獲得量が増えます。
対応→iOS:Applewatch/Android:TicWatch Pro、Fossil Gen 5or6

10月以降に対応予定です。またSleeFi独自のウェアラブルデバイスを開発中とのことです!

睡眠でLucky Boxを獲得することができる

Lucky Boxは1回の睡眠で最大1つ獲得することができ、Lucky Boxからはベッド、トークン、アイテム、宝石の4種類が出現します。

Lucky Boxには品質があり、睡眠の質やLuck数値などによって異なります。

Avalanche(アバランチ)チェーンを採用

SleeFiは、Avalancheチェーンを採用しています。

Avalancheは「トランザクション処理が速い」「ガス代が比較的安い」「イーサリアムと互換」などの特徴があるため、運営にもユーザーにもメリットのあるチェーンとなっています。

トークンは「SLGT」「SLFT」の2種類

SleeFiのトークンは、ゲーム内トークン「SLGT」、ガバナンストークン「SLFT」となっています。

日々の睡眠で獲得できるのは「SLGT」であり、NFTアイテムのレベルアップやMintに必要となります。

「SLFT」は、レベルアップやMintの他、DAOの意思決定に参加することができます。

SLFTは、2022年冬に追加予定となっています。

SleeFiで稼ぐには?

SleeFiでの稼ぎ方には、「寝ることで稼ぐ」ことのほか、4つの方法があります。

マーケットプレイスでNFT取引をする

ゲーム内のマーケットプレイスで、ベッド、アイテム、宝石、Lucky Boxの売買し、収益を得ることができます。

ガチャでアイテム入手して売買する

ノーマルガチャとスペシャルガチャの2種類があり、ユーザーはSLFTを消費してガチャを回すことができます。

ガチャからはトークンのほか、ベッド、アイテム、宝石が獲得でき、マーケットプレイスにて売買可能です。

クエストをクリアする

GameFi要素として、ゲーム内での活動に応じて報酬が獲得できるように、クエストシステムを開発中です。

ユーザーは指定の条件をクリアすることでトークンもしくはアイテム、ベッドを獲得することができます。

デイリーやマンスリーのクエストと、スペシャルクエストもあるそうで、SPはクリアすると特別な報酬をGet!できるんですって♪

ベッドをレンタルする

ユーザーは所持しているベッドを他ユーザーへレンタルすることができます。

レンタルすることによって、貸主は借主の利用状況に応じてSLFT/SLGTを受け取ることが可能です。

レンタル報酬は変わるかもしれませんが、ホワイトペーパーでは [貸主:30%][借主;55%][手数料」15%]となっています。

NFTベッドは正式リリース後に入手できますが、リリース前にもセール予定があります!

9/2   WL所持者ジェネシスベットNFTプレセール
9/3-10 ジェネシスベットNFTパブリックセール
9/11-18 ジェネシスジュエルNFT販売

SleeFiを始めるには?

SleeFiは、8月1日よりクローズドβテストのアプリ(無料プレイ)を公開する予定です。

ちなみに、βテスター募集は一旦締め切られています💦ただ、テストの状況次第では追加でてスター権を配る可能性はありそうですので、Discord要チェックです!

本ブログで扱う内容には投資要素を含むものがありますが、稼げることを確約するものではありません。参考に投資をする際は、必ず余剰資金自己責任の中でお願いします。

正式リリース後にゲームをスタートするためには、以下の6ステップになる予想です。

1.暗号資産取引所でAVAXを購入する
⇒AVAXは、国内取引所での取り扱いがほとんどありません。そのため、国内取引所で仮想通貨を購入し、海外取引所へ送金・AVAXへ交換をする必要があります。

2.SleeFiのアプリをダウンロードする
3.SleeFiでユーザー登録を行う
4.SleeFiで自分のウォレットを作成する
5.SleeFiのウォレットにAVAXを送金する
6.SleeFiでNFTベッドを購入する

クローズドα・βテストでは本物のAVAXは不要となっていますが、事前のNFTベッドセールの際はAVAXが必要になりますので、まだ暗号資産取引所の口座をお持ちでない方は開設しておきましょう。

>>国内取引所おすすめ ※AVAXの取り扱いはありません

bitbank

>>海外取引所おすすめ

まとめ:寝るだけじゃない!ゲーム性も加味したS2E

今回は『SleeFi』をご紹介しました。

SleeFiは、睡眠で稼ぐ【Sleep to Earn】ゲームですが、クエストやガチャなどのGameFi要素を開発中となっています。

【Sleep to Earn】は睡眠を重視するため、起きている間は遊べないのが面白みに欠けると思っていますが、ゲーム性も併せ持つのであれば最強なのではないでしょうか。

今後、セールやオープンβテストも控えていますので、しっかり情報をキャッチしていきましょう。

随時情報は更新したいと思いますので、まずは公式SNSをフォローしてみてください!

<今回のまとめ>

bitbank

○SleeFiは寝ることで暗号資産(仮想通貨)が稼げるSleep To Earn。
○NFTベッドを購入することで、毎日の睡眠から独自トークンを稼げる
○クエストやレンタルなど、独自の機能を追加予定
○SleeFiを始めるにはbitbankなどの暗号資産の口座が必要。

タイトルとURLをコピーしました