【GameFi】推しエンジェルは誰だ!InfinityAngel NFT解説!!

♦当ブログにはプロモーションを含みます。

先日紹介した3Dアクションゲーム『InfinityAngel』のセール情報が解禁されましたので、稼ぐためには入手しておきたい、NFTについて解説したいと思います。

InfinityAngelは、ゲーム開始時にプレイするキャラクター:Angel Tier1(非NFT)が配布されますので、すぐに無料で始めることができます。

ただし、非NFTでは稼ぐためには制限がありますので、NFTの購入を検討しても良いでしょう。

InfinityAngelのNFTは「Angel」と装飾品の「ミニオン」「コスチューム」の3つです。

また、それぞれのNFTにはレアリティが存在し、レアリティが高いほどバトルが有利になったり、トークン獲得量が多くなります。

2023年1月3日にInfinityAngelはゲーム停止となっています。InfinityGamesとして生まれ変わるとのことですが、、、まだ詳細が分かりません。。。

この記事からわかること

・5人のAngelの特徴
・NFTはエンジェルと装飾品
・上場&セール情報
・InfinityAngelで稼ぐにはbitbankなどの暗号資産の口座が必要

↓↓InfinityAngelの概要・稼ぎ方はこちら↓↓

広告

Angel NFTとは?

InfinityAngelでは、5人のAngelが最重要メインキャラクターとなっています。

5人のAngelには、それぞれ5段階のTierがあり、合計25のキャラクターが用意されています。

しかし、Tier1やゲーム内ショップで購入できるAngelは非NFTのため、売買したり、R-I(Research Institute)機能でステーキングすることはできません。

より多くのトークンを獲得するためには、エンジェルNFTをプレセールやNFTマーケットプレイスで購入しましょう。

セール情報はのちほど♪まずは、5人のエンジェルを見ていきましょー!

5人のAngel

♡アリス(Alice)

ラスタヴェル派のトップエンジェル。

優れた防御力と強さが特徴のエンジェルです。

アリスは強力なコンボで安定した戦闘を行うことができます。

特に近距離攻撃を得意とします。

♡セシル(Ceci)

アモラス派のトップエンジェル。

射程が長く、機動性向上に最適化されたエンジェルです。

様々なデバフを持つスキルで状況に応じて柔軟なバトルが楽しめます。

♡エミリー(Emily)

タリシモ派のトップエンジェル。

Sub-Osirisを装着することで、より戦略的なコンボ攻撃を行う事ができます。

機動性はやや劣りますが、高度な戦術を駆使すれば誰よりも優れた火力を誇っています。

♡ベスティー(Bestie)

utaの推しエンジェル💛

デカラビ派のトップエンジェル。

強さと推進力が際立つエンジェル。

強力なチャージを用いた追撃を得意とし、休むことなくタロットを連打して敵を容易に追い払う事ができる力強い攻撃を持っている。

♡ダーシャ(Dasha)

ディアベラ派のトップエンジェル。

イオンエネルギーを利用して独自の技を繰り出すエンジェル。

防御力はやや劣るが、予想外の攻撃パターンで敵を混乱させて勝利を収める独特のバトル方法を持つ。

ベスティー!!! ってDiscordで叫んでる人がいたら、きっと私ですw

装飾品 NFTとは?

InfinityAngelのNFTは、Angelのほかに「ミニオン」「コスチューム」があります。

ミニオンパーツ

ミニオンはエンジェルに同行してバトルをします。

ミニオンパーツシステムとして、約100パターンのフルセット装備が用意されています。

各ミニオンのパズルピースを購入して、ゲーム内ショップ (非NFT) でフルセットのミニオンパーツを形成することができます。

NFTのミニオンパーツを購入するには、プレイヤーはNFT マーケットプレイスで購入、もしくはアンボックスから購入できます。

ミニオンのパーツには、それぞれ対応する効果があり、INCトークンを稼げる能力があるものは、PvEマッチの耐久性制限があります。
また、リサーチ研究(R-I)中にミニオンのパーツを使用すると、R-Iで研究できる時間が増加します。

コスチューム

コスチュームはエンジェル用スキンであり、さまざまなスタイルをカバーします。

コスチュームシステムとして、約100種類のフルセットスキンが用意されています。

入手はトークンのGold/Meth/ING、またはNFT exchangeで購入が可能です。
Gold/Meritで購入したコスチュームはコレクション要素があり、個別に購入できますが、NFTではありません。

また、INGで購入した装備品Boxから排出されるコスチュームは、コスチュームフルセットかつNFTとなっています。

NFTコスチュームを所有している場合、R-Iの研究などでのトークン獲得量が多くなります。


コスチュームには、それぞれ基本効果(Basic Effet)とパッシブスキルがあり、INCトークンを獲得できるPvEバトルの耐久制限があります。
リサーチ研究(R-I)中にコスチュームを使用すると、スキンのレア度に基づいた研究成果によりINCトークンを獲得できる可能性が高くなります。

NFTのTier(ティア)

それぞれのNFTにはTierが割り振られています。

Angelの力を高めるために、プレイヤーは多彩なTierのアイテムを購入できます。
Tier1からTier5までのTierがあり、稼ぐ能力やレンタル費用に影響します。

◎Angel 稼ぐ能力

Tier 1: R-1で 10 – 30 INC/10分を獲得する能力。ドロップ率 35.27%。レンタル費用 300 INC。
Tier 2: R-1で 10 – 40 INC/10分を獲得する能力。ドロップ率 23.56%。レンタル費用 360 INC。
Tier 3: R-1で 10 – 50 INC/10分を獲得する能力。ドロップ率 19.05%。 レンタル費用 410 INC。
Tier 4: R-1で 20 – 60 INC/10分を獲得する能力。ドロップ率 13.8%。 レンタル費用 540 INC。
Tier 5: R-1で 20 – 90 INC/10分を獲得する能力。ドロップ率 8.32%。レンタル費用 800 INC。

◎ミニオン 
Tier 1: R-1の研究時間が 3% 増加します。
Tier 2: R-1の研究時間が 6% 増加します。
Tier 3: R-1の研究時間が 9% 増加します。
Tier 4: R-1の研究時間が 12% 増加します。
Tier 5: R-1の研究時間が 15% 増加します。

◎コスチューム

Tier 1: R-1で $INC を獲得すると 2% 増加します。
Tier 2: R-1で $INC を獲得すると 4% 増加します。
Tier 3: R-1で $INC を獲得すると 6 % 増加します。
Tier 4: R-1で $INC を獲得すると 8% 増加します。
Tier 5: R-1で $INC を獲得すると 10% 増加します。

全てのTier パラメーター設定は変更される可能性がありますので、ご承知おきください。

トークン&NFTセール情報

プレセールやトークン上場日が発表されましたので、確認しておきましょう!

本ブログで扱う内容には投資要素を含むものがありますが、稼げることを確約するものではありません。参考に投資をする際は、必ず余剰資金自己責任の中でお願いします。

トークンセール

○第1弾  9/20 19:00 ~ 9/21 23:00

○第2弾  9/23 15:00 ~ 9/27 23:00

NFTセール

○第1弾  9/27 19:00 ~ 9/30 23:00

○第2弾  10/1 15:00 ~ 10/6 23:00

※上記は全員が参加できるセールです。
 OG枠保有の方は別途限定セールがありますので、Discordを要チェック!!

上場日

上場日  10/5
取引所はまだ発表されていませんが、有名取引所2ヶ所へ同時に上場が確定しています。

まとめ:上場日要チェック!!

今回は先日紹介した3Dアクションゲーム『InfinityAngel』のNFTについて解説しました。

韓国発祥ということと、8月にようやく日本で動き出したことから、まだ日本で広まりきっていない印象もあります。

しかし、ゲームとしてのクオリティが高く、無料でも始められる点から、GameFiになじみがない方の参入も期待できます。

ただし、爆益を生むのはプロジェクト開始早期と予想されますので、トークン上場日がどうなるか、チェックしておくことをおススメします。

<今回のまとめ>

bitbank

○5人のAngelの特徴
○NFTはエンジェルと装飾品
○上場&セール情報
○Infinity Angelを始めるにはbitbankなどの暗号資産の口座が必要


タイトルとURLをコピーしました