【GameFi】自重エクササイズM2E!Moverseの始め方

♦当ブログにはプロモーションを含みます。

STEPNを始め、動いて稼ぐ【Move To Earn】は歩く・走るばかりでそろそろ飽きてきませんか?

新しいM2Eが登場!自重エクササイズで稼げる、その名も『Moverse(ムーバーズ)』です!

2022年5月に発表、8月中にテスト開始と始まったばかりのプロジェクトですが、海外ではすでに話題となっており、公式Twitter:3.7万人、Discord:3.2万人のフォロワーがいます。

今回は日本でも少しずつ注目されている『Moverse』の特徴や稼ぎ方・始め方について紹介したいと思います!

新しいプロジェクトの為、まだ情報が少ない&今後変更があることはご了承の上、参考にしていただければと思います!

この記事からわかること

・Moverseは本格的フィットネスアプリ
・運動や筋トレをすることで稼ぐことができる
・収益化するにはNFTスニーカーが必須
・Moverseを始めるにはbitbankなどの暗号資産の口座が必要

広告

Moverseとは?

引用:公式
ゲームジャンルMoveToEarn
対応プラットフォームiOS/Android
対応言語英語
トークンMOVE
ブロックチェーンBNBチェーン
公式HPhttps://moverse.app/
公式Twitterhttps://twitter.com/moverseann
公式Discord  https://discord.gg/3GHyyT3r

Moverseは、5/9にTwitter、5/28にDiscordをオープンした比較的新しいMove To Earnプロジェクトです。

現在までのM2Eは、歩いたり走ったり移動することで稼げるアプリが主流ですが、Moverseはそのほかのトレーニングでも稼げるアプリとなっています。

パートナーやVCが非常に多く、フィットネスアプリとして業界から注目されていることが分かります。

アプリはまもなくβテストという段階で、ロードマップは順調に進んでいます。

ロードマップは2023年Q3まで組まれており、将来的にはARを使用したメタバース空間との連携も予定しているようです。

Moverseの特徴

Moverseには、以下のような特徴があります。

・さまざまな運動・トレーニングに対応
・AIによるバーチャルフィットネスコーチツールがある
・競争モードやトーナメントがある
・収益化するにはNFTスニーカーが必須
・トークンはBNBチェーン上の「MOVE」

さまざまな運動・トレーニングに対応

Moverseはさまざまな運動・トレーニングに対応しています。

トレーニングモードとして

・カーディオトレーニング:ランニング・水泳・サイクリングといった有酸素運動

・筋肉トレーニング:自重トレーニングといった無酸素運動

が用意されています。

ライフスタイルに合わせて、プレイすることが可能です。

AIによるバーチャルフィットネスコーチツールがある

Moverseでは、AIがバーチャルフィットネスコーチとして、サポートをしてくれます。

運動の進行状況、リアルタイム測定などから、ユーザーは改善点を確認し、より良いフィットネスプランを受けることができます。

最先端トレーニングアプリですよね♪プラン提供とかしてくれるの、運動苦手な私には助かるw

競争モードやトーナメントがある

Moverseにはリーダーボードがあり、チャレンジをクリアしたり、フレンドや他ユーザーとレースをすることで上位入賞=報酬を獲得することができます。

また、MoverseやMoverseのパートナーが主催するスポーツトーナメントに参加することで、NFTを入手することが可能です。

多くのトーナメントで高額賞金ユーザーになると、日々の獲得トークン量が増えるなどの特典が付きます。

収益化するにはNFTスニーカーが必須

Moverseは無料でトレーニングすることも可能ですが、トークンを獲得するためにはNFTスニーカーが必須です。

他のM2E同様、属性・耐久性・レア度が存在し、ジェムとソケットで強化することができ、トークン獲得量に影響します。

トークンはBNBチェーン上の「MOVE」

Moverseは、BNBチェーンを採用しているため、処理速度が速い、ガス代(手数料)が安いといった特徴があります。

また、トークンは「MOVE」となっており、NFTスニーカーの購入・リペア・レベルアップなどに使用します。

まだ取引所に上場していませんが、今後上場すればMOVEの価値UPしそうです♪

Moverseで稼ぐには?

Moverseでの稼ぎ方は主に3つです。

本ブログで扱う内容には投資要素を含むものがありますが、稼げることを確約するものではありません。参考に投資をする際は、必ず余剰資金自己責任の中でお願いします。

日々の運動・トレーニングで報酬を獲得する

Moverseでは、走行距離や消費マナ、毎月の実績などの目標を達成することでトークンを獲得できます。

マナとは、スタミナのようなもので、トレーニングモードの際には必要となります。

・Cマナ:各カーディオトレーニングには、2Cマナが必要。6時間ごとに25%回復。

・Sマナ:筋肉トレーニングに必要。Cマナの消費によって充電される。即日リセット。

走ったりしてCマナを消費しないと、Sマナを使う筋トレは出来ないってことですね~。有酸素運動と無酸素運動の両方をやらないとダメ…ってガチトレーニングアプリ!

ムーンボックスからトークンやアイテムを獲得する

Moverseには、ムーンボックスと呼ばれる宝箱があり、トレーニング中にドロップ、または友人招待の報酬で入手することができます。

ムーンボックスを開けるとトークンやアイテムを獲得することができ、ボックスのレベルが高いほど獲得できるトークン量やアイテムのレベルが向上します。

NFTを売買する

MoverseのスニーカーなどのNFTは、マーケットプレイスで売買することが可能です。

また、レベルが高いスニーカーほど価格が高価になるため、入手してより多くのMOVEを稼ぐことも、売って収益を狙うこともできます。

Moverseを始めるには?

Moverseの始め方は以下の通りです。

1.暗号資産取引所で$BNBを購入する

NFTを購入するためにBNBが必要になると予想されますので、暗号資産取引所の口座をお持ちでない方は正式リリースまでに開設しておきましょう。

>>国内取引所おすすめ 

bitbank

>>海外取引所おすすめ

2.アプリのダウンロード

MoverseアプリをApple Store/Google Playよりダウンロードする。

※9/10現在、まだダウンロードできません。

アプリダウンロード後は、アカウントやウォレット作成、稼ぎたい方はNFT購入の流れになると予想されます。

まとめ:本気で運動したい人向け!気軽には…

今回は『Moverse』の特徴や稼ぎ方・始め方について紹介しました。

Moverseは、「健康的なライフスタイルを推奨しているアプリ」として、AIによるコーチや有酸素・無酸素運動を両方することで成立するマナシステムなど、かなり本格的なフィットネスFiアプリです。

数ある歩く・走るといったMoveToEarnに飽きた方、本気で運動したい方にお勧め!

ですが、本当にしっかりと運動しなければならないシステムのため、気軽に運動したい方にはお勧めしません。

まもなくβテスト開始という段階ですので、興味がある方・先行者利益を狙いたい方は、まずDiscordなどで情報をチェックしておきましょう。

運動苦手な私は正直無理かな~なんて思ってます。継続して利益をとかって考えると・・・ねぇ💦

<今回のまとめ>

bitbank

○Moverseは本格的フィットネスアプリ
○運動・筋トレをすることで稼ぐことができる
○収益化するにはNFTスニーカーが必須
○Moverseを始めるにはbitbankなどの暗号資産の口座が必要

タイトルとURLをコピーしました