【暗号資産】WEMIXとは?特徴や将来性を簡単解説!【仮想通貨】

♦当ブログにはプロモーションを含みます。

ゲーム系で見かけるWEMIXってなに??どんな暗号資産なの??

そんな悩みを解決しましょう!

WEMIXは、GameFiユーザーを増やす目的で開発されたブロックチェーンプロジェクトです。

2020年に10月にリリースし、2022年7月には独自のブロックチェーンゲームプラットフォーム「WEMIX PLAY」を正式ローンチしました。

WEMIX PLAYでは約30種類のGameFiがサービス中であり、目にする機会も増えてきました。

そこで、今回は『WEMIX』の特徴や将来性について解説します。

この記事からわかること

・WEMIXはゲーム、DAO、DeFiなどをサポートするブロックチェーンプロジェクト
・GameFiで稼ぐ、使用することができる暗号資産(仮想通貨)
・WEMIXの取引にはMEXCがおすすめ

広告

WEMIXとは?

通貨名WEMIX
シンボルWEMIX
現在の価格(2023年5月現在)約105円
時価総額ランキング(2022年12月現在)228位
公式サイトhttps://www.wemix.com/en
公式Twitterhttps://twitter.com/WemixNetwork

WEMIXは、2000年2月に韓国で設立したゲーム開発会社「WEMADE(ウィーメイド)」グループによって開発されたブロックチェーンです。

GameFiユーザーを増やすことを目的として、これまでのゲーム開発実績を基に開発されましたが、ゲームだけでなく、dApp、DAO、DeFi、NFTをサポートするエコシステムとなっています。

発行されているトークンを主要通貨としているゲームは、「WEMIX PLAY」という独自のプラットフォーム上でプレイすることができます。

タイトルの多くが無料で始めることができ、スマホでも遊べるものがメインのため、GameFi初心者でも簡単に楽しむことができます。

そのほか、WEMIX PLAYではSwap、Staking、NFTなどのサービスを提供しています。

今は30タイトル以上がリリースされています♬ 先日紹介した『Anipang Match』もWEMIX PLAYでサポートされているゲームですね。

ゲーム 一部

WEMIXの特徴

WEMIXには、以下のような特徴があります。

・3つのプラットフォームがある
・トークンは主に2種類
・GameFiで稼ぐことも使用することもできる
・PLAY Walletで管理することができる
・ユーザーへの還元が多い

3つのプラットフォームがある

WEMIXには、さまざまなサービスを提供するプラットフォームが3つあります。

WEMIX PLAY

WEMIXの主軸となる、様々なゲームを提供するブロックチェーンゲームプラットフォームです。

公式サイト⇒https://wemixplay.com/

現在は約30種類のゲームを提供しており、ユーザーがゲームをプレイして稼ぎ、ゲーム内アイテムに稼いだトークンを利用してさらにプレイできることを目的としています。

共通通貨のWEMIXのほか、各ゲームトークンを稼ぐことができるようになっています。

NILE(NFT Is Life Evolution)

NFTクリエイターのためのDAO型プラットフォームです。

公式サイト⇒https://www.nile.io/

Neithプロトコルというシステムを活用し、プロジェクトへの投票やDAOへの資金提供、ビジネスやプロジェクトの促進、利益の分配など、潜在的なプロジェクトのあらゆる側面を作成、促進、管理することができます。

WEMIX.Fi

暗号資産の管理・運用をサポートするオンチェーンDeFiプラットフォームです。

公式サイト⇒https://wemix.fi/

WEMIX.Fiは、WEMIXのウォレットと統合されており、これによりWEMIXプラットフォーム上の暗号資産にアクセスでき、スワップ、ブリッジ、ステーキング、オークションなどを簡単に利用することができます。

トークンは3種類

WEMIXには、主に3種類のトークンがあります。

・WEMIX:ガバナンストークン
・WEMIX$:WEMIXと等価を保つステーブルコイン
・ゲーム毎のトークン

さらに、ゲーム毎のトークンは、WEMIX$に換金できるものとゲーム内でのみ利用できるものがあります。

WEMIXでは、プライベートチェーン・パブリックチェーン・ブリッジチェーンのマルチチェーン構造となっており、トークン流通の際のガス代(手数料)が安いといった特徴があります。

いろいろなゲームで使えるってことは、それだけ送金回数は多くなるわけですから、ガス代が安くなるのは助かります~。

GameFiで稼ぐことも使用することもできる

トークンは、WEMIX PLAY上のゲームで稼ぐことができ、ゲーム内のアイテム購入などに使用することができます。

WEMIXはWEMIX PLAYの共通通貨のため、ほかのゲームや暗号資産取引所へ送金することも可能です。

無料で始めて稼いでゲームで使える!アイテムやNFTを買って効率的にプレイを楽しめるのは良き♪

PLAY Walletで管理することができる

WEMIXのトークンは、WIMIX専用ウォレット「PLAY Wallet」で管理することができます。

PLAY Walletは、WEMIX PLAYのすべてのゲームに対応しており、ゲームで得たトークンをPLAY Walletで管理し、コンテンツ購入や取引をすることができます。

ウォレット作成は、Apple・Google・Facebook・Wechatのいずれからのアカウントを連動するだけですので、初心者の方でも簡単です。

ユーザーへの還元が多い 

WEMIXでは、ユーザーに様々な形で還元をしています。

たとえば、新ゲームの事前登録やWEMIX長期保有ユーザーへのエアドロップを実施しています。

そのほか、ステーキングやプラットフォームに貢献したユーザーに、トークンを還元しています。

エアドロップは、無料でプレゼントっていうやつですね!トークン貰えるのはうれしい!

WEMIXの将来性

WEMIXは、GameFiプラットフォームを主軸にさまざまなサービスを提供しているプロジェクトです。

将来性については、半々かな…と思っています。

個人的に気になるポイントを、参考程度に挙げてみました。

本ブログで扱う内容には投資要素を含むものがありますが、稼げることを確約するものではありません。参考に投資をする際は、必ず余剰資金自己責任の中でお願いします。

ゲームのクオリティが高い

GameFiの課題として「稼ぐことが目的のため、ゲームとしてのクオリティが低い」というのがあります。

徐々に改善されてきてはいるものの、長く楽しめそうなものはまだ少ない印象です。

WEMIXのゲームは、韓国で20年以上の実績があるゲーム会社「WEMADE」が親会社のため、GameFiにもなっている「Anipang」は7,500万回ダウンロード、MMORPG「MIR4」は韓国でアプリ人気&売上No.1の実績など、ゲームのクオリティは担保されています。

GameFiユーザーでなくても楽しめるクオリティになっていますので、ユーザー増加の期待ができます。

「WEMIX PLAY」に100種類のゲームをリリース予定

WEMIXの運営会社「WEMADE」が、2023年4月「WEMIX PLAY」にオンボーディングする予定のゲーム100種を確保したと発表しました。

ゲームはすべてWEMADE開発というわけではなく、世界各国のゲーム会社とオンボーディング契約締結をして100種が実現しています。

現在は30種類ほどですが、新しくゲームがリリースされてユーザーが増えれば、それだけ共通通貨であるWEMIXの流通量が増加します。

ゲームのリリースやアップデートが発表されると、通貨の価格が大きく上がることは多いため、公式サイトなどで最新の情報をチェックしておきましょう。

2023年1月にもメタバース開発企業のMetagravity(メタグラビティー)との業務提携を発表し、価格が上がったんですよね。

韓国国内の取引所で上場が廃止になっている

運営会社「Wemade」が主要通貨として取り扱う「WEMIX」が、韓国のデジタル資産取引所共同協議体(DAXA)の各取引所で上場が廃止されています。

これは流通しているトークン量が実際と報告で異なっていたため、信頼できないと判断された結果です。

とはいえ、DAXA以外の取引所では扱いがありますので、取引することは可能です。

こういうのがあると、ユーザーの信頼度も下がりますよね。ひとまず、私はMEXCでWEMIXは取引してます。MEXCは初心者のころから使いやすくて利用しています。

以上のことから、ユーザー数増加や価格が上昇するタイミングはあると予想できます。

ゲームタイトルが多いということは、WEMIXと提携する企業も多い=信頼されている?と考えることもできますが、不祥事があったことは事実ですので、信頼性が高いとは言えません。

まとめ

今回は『WEMIX』について解説しました。

WEMIXは、GameFiが主軸となっているブロックチェーンプロジェクトです。

トークンWEMIXはGameFiの主要通貨で、今後も多くのゲームタイトルなどで流通が見込まれている通貨です。

GameFiで稼ぐという意味では、WEMIX PLAYのゲームは無料で始められるタイトルが多く、稼いだトークンでアイテムなどを購入することができるため、投資不要で気軽に始めたい方にはオススメです。

まずは、気になるゲームを探してみるのはありかもしれませんね。

私は「暗号資産(仮想通貨)として投資しよう!」…まではいかないですね。ゲームで稼げるなら色々遊べそうで良い!と思ってます。

<今回のまとめ>

○WEMIXはゲーム、DAO、DeFiなどをサポートするブロックチェーンプロジェクト
○GameFiで稼ぐ、使用することができる暗号資産(仮想通貨)
○WEMIXの取引にはMEXCがおすすめ

タイトルとURLをコピーしました