代表的なGameFiである「STEPN」の運営会社 Find Satoshi Lab が新たなGameFiを2023年12月にローンチ予定であり、SNSを筆頭に非常に盛り上がりを見せています。
STEPNは動いて稼ぐ【Move To Earn】ですが、Find Satoshi Labは先日紹介したNFTマーケットプレイス「MOOAR」なども運営しており、活動の幅を広げています。
今回はSTEPNに続くGameFiなのか!新たなGameFi『GasHero(ガスヒーロー)』の特徴、始め方や稼ぎ方を紹介したいと思います!
まだ開発中とのことですので、今後変更がある可能性をご了承のうえ、参考になれば幸いです♪
・GasHeroは、STEPNに次いでFSLが開発した2番目のWeb3.0ゲーム
・ゲームやソーシャル要素が強いMMOゲーム
・GasHeroの正式リリースは2023年12月予定
・GasHeroで稼ぐには、MEXCなどの暗号資産の口座が必要
GasHeroとは?
ゲームジャンル | ソーシャルMMO |
対応プラットフォーム | iOS/Android |
対応言語 | 英語 |
トークン | GMT |
ブロックチェーン | Polygonチェーン |
公式HP | https://www.gashero.com/ |
公式X(旧Twitter) | https://twitter.com/GasHeroOfficial |
公式Discord | https://discord.gg/gashero |
GasHeroは、Find Satoshi Labによって開発された、Web3.0ソーシャルMMOゲームです。
MMOとは「Massively Multiplayer Online(マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン)」というオンラインゲームの一種で、数百人から数百万人規模のプレイヤーが同時に参加できるゲームの略です。
Find Satoshi Labは動いて稼ぐ【Move To Earn】の代名詞ともいえる「STEPN」の運営ですが、今回リリースするGasHeroにMove要素はなく、ゲーム性・ソーシャル要素がメインとなっています。
プレイヤーは自身の基地を持ち、「GasHero」と呼ばれるNFTキャラクターを収集し、PvEやPvPを楽しむことができます。
また、ゲーム内にはギルドがあり、他プレイヤーとの協力プレイや情報共有など、交流がゲーム攻略に繋がり、ソーシャル性も重要な要素の1つとなっているようです。
GasHeroのリリースは2023年12月を予定していますが、すでにSTEPNやMOOARを絡めたキャンペーンが多く開催されています。
Find Satoshi Lab開発の第2弾GameFiということで、一番はSTEPNユーザーですけど、注目度は高いかなと思ってます。
GasHeroの特徴
GasHeroには、以下のような特徴があります。
・舞台は2082年!AIにより人類が…
・GasHeroを率いてバトルが基本
・ソーシャル面も重視している
・トークンはPolygonチェーン上の「GMT」
舞台は2082年スタート!AIにより人類が…
2082年、人類は技術革命によりグローバルネットワークと繋がった人工知能AIが活躍し、輝かしい未来に期待していました。
しかし2084年、AIが世界を征服するために組織化し、核攻撃で人類を絶滅の危機に追いやってしまいます。
しかし、なんと人類は2025年にはAIによる混乱の可能性を予測し、クローン製造機とDNAの研究を進めていました。
そして、人類が危機に見舞われる中、クローン「GasHero」が誕生し世界秩序を回復するために戦います。
果たして、人類はこの危機から逃れることができるのでしょうか、それとも過去を繰り返す運命にあるのでしょうか?
予測してたんかいwって思いましたけど、AIの進化はすごいですからね!そして、GasHeroはクローンなんですね!
GasHeroを率いてバトルが基本
ゲームの基本は、敵であるAIと戦うため、プレイヤーがGasHeroを率いて戦闘を行います。
また、自身の基地を建築し、勝利をめざして他プレイヤーとも戦います。
GasHeroや基地の強化など、育成・戦略的な要素を楽しむことができます。
バトル自体はオートプレイとのことで、事前に戦略を練っておくスタイルになっています。
ソーシャル面も重視している
GasHeroは、ソーシャル面も重視しており、交流の場として公式Discord内にコミュニティを設置しています。
このコミュニティに参加することで、最新情報を入手したり、他のプレイヤーや開発者と交流したりすることが可能です。
コミュニティ内では、ゲーム性や内容の方向性に投票できるガバナンス投票や、リリース記念イベントを開催されています。
トークンはPolygonチェーン上の「GMT」
GasHeroはPolygonチェーンを採用しており、ガス代(手数料)が安い、処理速度が速いなどの特徴があります。
新しいトークンの発行予定はなく、一部のゲームプレイやプレイヤー間の取引などは「GMT」が使用されます。
また、GasHeroはメールアドレスでアプリ内にウォレットを作成することができ、GMTのみでプレイ可能です。
新たにMATICなどのガス代を用意する必要はありません。
Find Satoshi Labは、どのプロジェクトでも「GMTをユーザーに使ってもらえるように」と考えているようです。
GasHeroの遊び方
GasHeroの基本的な遊び方・システムも見ておきましょう。
基地を設置する
プレイヤーは、拠点となる基地を設置することができます。
以下の5つの項目を選択していき、最終的に拠点を定めます。
A:都市
B:地区
C:ギルド
D:クラン
E:ベース
どういう組み合わせで選択するかによって、プレイ内容や報酬が異なります。
まだザックリとしか公開されていませんが、項目ごとに見ていきましょう!
都市-CITY-
核攻撃のあとに残った、復建の可能性を秘めた大都市175か所のうち、1か所を選択することができます。
地球が舞台のため、175か所は実際に存在している都市名がついており、❝東京❞ ❝大阪❞ ❝京都❞ ❝札幌❞ ❝沖縄❞ といった日本の都市も含まれています。
地区-DISTRICT-
各都市には複数の地区を持つことができますが、ゲーム開始時に選択できる地区は2つとなっています。
各都市の地区は徐々に拡大しており、既存の地区の人口が一定数に達すると、市長は新たな地区を拡張することができます。
ギルド-GUILD-
各地区には9つのギルドがあります。
ギルドは、プレイヤー同士の交流や協力を促進する場として機能し、情報共有やグループで冒険することができます。
ギルドに参加・貢献していると、GasHeroやレアアイテムのオークションに参加可能です。
オークションは自身の貢献度だけでなく、ギルドの大きさによっても賞品の質が変わるようです。
クラン-CLAN-
各ギルドには9つのクランがあり、クラン自体は9名のプレイヤーで構成されます。
クランエリアでは、他プレイヤーとの冒険、ボス戦、情報共有ができます。
クランでもオークション開催はあり、拠点やキャラクターを強化するためのアイテムなどが入手可能です。
基地-BASE-
拠点となる基地は、クランの中に設置することができます。
クランで獲得した基地アップグレードアイテムを使用し、基地を強化する必要があります。
また、基地に定住するには「基地建設車両」が必要で、コミュニティ活動や購入することで入手できます。
基地を強化するためには、クランでの冒険でアイテムを入手する必要がありますが、クランで冒険に行くには基地のレベルに応じて得らえるエネルギーが必要となります。
エネルギーは毎日3時・9時・15時・21時(JST)に、最大エネルギーの25%が回復します。
まずは、クランで冒険を重ねて、基地強化→エネルギーUPをした方が効率的です。
また、ギルドでの冒険はクランでの冒険回数が25回に到達することで挑戦可能になります。
ちなみに、各項目にはリーダー制度があり、他プレイヤーを指揮したり、地区を拡張したりもできるようです。
Heroたちとバトル
バトルは事前に最大6人の戦闘パーティーを設定して、オートモードで行います。
各Heroにはアクションバー(紫)や攻撃を受けて溜まるレイジバーがあり、どちらもMAXになると攻撃をする仕組みです。
HeroNFT
バトルでメインとなるキャラクターが「Hero」NFTです。
レベルアップ、スキル取得や強化など、一般的なバトルゲームの要素が備わっています。
また、20~60日の寿命が設定されているため、冒険などで新しいHeroをどんどん入手する必要があります。
※GenesisHeroのみ寿命がありません。
寿命設定は面倒ですけど、NFTが市場で回らないと長生きしないので、「買う」という行為を促す寿命設定は考えてますね~。
Heroの基本属性
各Heroには、攻撃、防御、HP、SP、スピードがあり、ゲームプレイに影響します。
スキルによってはSP(スキルポイント)を消費するものがあるため、各属性の数値をどう振り分けるのかがポイントです。
48のコードネーム
GasHeroには48つのHero コードネームがあります。
コードネームには性別と、5つのレアリティ(コモン、アンコモン、レア、エピック、レジェンド)が設定されています。
また、コードネームにはランダムな属性範囲があり、レベルごとにステータスが増加できたり、最大7つのアップグレード可能なスキルを所有することができます。
育成・ミント
Heroを育成して、特定の条件を満たすと新しいHeroを獲得できる可能性があります。
また、男女ペアのHeroから新しいHeroを誕生させる「ブリード」ができ、新しいHeroのコードネームとレアリティ・レベルは、両親の特性が強く影響します。
ブリードの条件は、レベル10以上の男女ペア、かつブリード回数が7回未満、クールタイム3日間となっています。
ペットとアイテム
Heroはバトルを有利にしてくれる「武器」や「ペット」を装備することができます。
どちらもNFTとして実装されます。
武器
Heroは、8つの武器タイプから1つを選択して、武器を装備することができます。
武器タイプには2つの固定属性タイプと、固有のランダム属性があり、レアな武器ほどよりユニークな属性を得る可能性があります。
また、武器は再鍛造することができ、設定された範囲内で武器の属性を変更できます。
高品質の武器を再鍛造するにはGMTの消費が必要となります。
ペット
GasHeroにドラゴン、トレント、ヤドカリ、パンダの4種類のペットが存在します。
Heroはペットを飼うと、属性ブーストやバー満タンのスピードアップなどの恩恵を受けることができます。
ペットは5つのレアリティがあり、加えて7段階で進化させることが可能です。
GasHeroでは、どのHeroも武器を1つ、ペット1匹を装備できます。ただし、一度設定すると交換する以外で外すことができないので、設定は慎重に!
GasHeroで稼ぐには?
GasHeroでの稼ぎ方は主に2つあります。
ギルドやクランで活躍する
基本的な稼ぎ方は、ギルドやクランでの冒険で活躍することで報酬を得る方法になります。
報酬の詳細は公開されていませんが、各種NFTやGMTが得られると予想されます。
また、直接稼げるわけではありませんが、活躍することで参加できるオークションにて良いものを入手できれば、売却して収益を出すことも可能と思われます。
NFTを売買する
より多く稼ぐには、NFTの売買をした方がよい可能性が高いです。
入手したアイテムなどはもちろん、男女ペアのHeroで「ブリード」を行い、新しいHeroを売るのもよいでしょう。
なお、GasHeroのNFT取引はMOOARで行われ、GMTが必要です。
GasHeroを始めるには?
GasHeroのリリースは2023年12月を予定しているため、現状では始め方は不明です。
しかし、PolygonチェーンのGMTが必要であることは分かっていますので、GMT購入時に必要となるMATICは用意しておいた方がいいでしょう。
✅国内暗号取引所 使いやすさオススメ✨
※Polygonチェーン非対応
また、公式SNSなどのキャンペーンにて、GenesisHeroを得るチャンスがあります。
ロードマップを見ると、11月にはプレゼントキャンペーンを予定していますので、情報をチェックしておきましょう。
まとめ
今回は『GasHero(ガスヒーロー)』の特徴や始め方、稼ぎ方について紹介しました。
Gas Heroは、STEPNの運営会社 Find Satoshi Labが開発した、AIが核戦争を引き起こした未来の世界を舞台にしたソーシャルMMO(Massively Multiplayer Online)ゲームです。
プレイヤーは自分の基地を構築し、人類の敵とバトルをしていきます。
個人が運動することで楽しむSTEPNとは異なり、バトルがオートなので放置でもOKであったり、他プレイヤーとの協力・交流といったソーシャル要素もあり、まったく違う新しいゲームという印象です。
ただし、使用するトークンは「GMT」ですし、NFT売買はMOOARで展開されるため、エコシステムとしては結局STEPNまわりのユーザーでGMTが回るだけなのでは・・・と個人的には思っています。
とはいえ、あのSTEPNの運営が力を入れている新しいGameFiですので、今後の成長・リリース後の市場に注目です。
GameFiユーザーの多くがSTEPNユーザーでもあるので、GMTで遊べる新しいゲームというだけでも多少期待はしています♬